物販事業の経営者向けセミナーに登壇!売上成長に必要な3つの掛け算とは?

物販事業の経営者向けセミナーに登壇!売上成長に必要な3つの掛け算とは?

WEBプロデューサー、ECコンサルタントとして活動しているSFIMA和田です。

今回は、2024年12月19日に開催された、ランサーズさんのコラボイベント「売上成長に必要な3つの掛け算ーあなたのEC事業を成長させる秘訣を学ぶ」のオンラインセミナーのイベントに講師として登壇させていただきましたので、その様子をご紹介させていただきます。

5月に生成AIに関して、日本有数の有識者でもある、小澤健祐(通称:おざけん)さん、小村亮さん、津本海さん、入江慎吾さんなどと登壇したイベントに続いて、次は経営者の方々向けに登壇してきました ^ ^

イベント自体も、急な発表&オンラインではありましたが65名近くのお申し込みを頂戴しました♪
チケット状況も満席ということで一安心しました ^ ^

イベント集客を盛り上げる企画の一環として、集客バナーA/B対決というのを企画して行ったおかげでしょう!
※めっちゃポジティブ(笑)

物販事業の経営者向けセミナーのイベント集客企画の集客バナーAB対決 ec-seminar-202412

改めてありがとうございます!!

意外と以下のバナーが好評でした ^ ^

物販事業の経営者向けセミナーに登壇!売上成長に必要な3つの掛け算とは? メイン画像

皆さんはA or B のどちらのバナーが好みでしょうか?

また、X(旧:Twitter)のリプ欄にでも教えてくだい!

▼ 前回の生成AIのイベントはこちら

【フリーランス新時代】生成AIと共創し差をつける!今日から始める最新AI活用術 | Peatix

ChatGPTを筆頭に、生成AIへの注目は日に日に高まっています。本ウェビナーで…
gugalancers01.peatix.com
https://gugalancers01.peatix.com

今回の物販事業の経営者向けセミナーについて

今回のイベントの概要は以下。

物販事業の経営者向けセミナーに登壇!売上成長に必要な3つの掛け算とは? ec-seminar-202412-main

「ECサイトの売上をアップしたいが、何から手をつければいいかわからない」
「単発購入ばかりで、リピーターが全然増えない」など
単品通販や定期商材をお持ちで、物販事業において売上を作るために必要なポイントを1時間に渡り詳しく解説させていただきました!

今回のセミナーはこんな方におすすめ!

  • 店舗販売やECサイトの売上アップに悩んでいる方
  • お客様のLTVを可視化し、LTV向上のための具体的な施策を知りたい方
  • 効率よくEC事業を成長させたい方
  • やるべきことが多すぎて逆に何からやればよいのか迷ってしまう方

などです。

当日のセクションについて

当日は以下の内容で開催させていただきました!

当日のセクションについて

  • 売上を上げるために見るべき数字とは?
  • ECサイトの特性を理解しよう
  • どれだけファーストビューの壁をこえているか
  • 効率よくEC事業を成長させるために

1:売上を上げるために見るべき数字とは?

売上を上げるために見るべき数字として、真っ先にお声を頂戴するのが、
「SNSのフォロワー数や反応値」「WEB広告のクリック率」「SEOの検索順位」「HPの成約率」をなんとかしたいといただきます。

確かに上記の数値を振り返って改善を追求することは大切ですが、その前に「ある数字(方程式)」の可視化をやらないと無駄な改善コストや無駄な投資コストを発生させてしまうため、上記の内容の前に注目すべき数字について、詳しく解説させていただきました。

2:ECサイトの特性を理解しよう

ECサイトは企業サイト(コーポレートサイト)、リクルートサイト、ブランドサイト、サービスサイトとは全く違う、ECサイト特有のユーザーの行動特性があるので、そこを理解してサイトへの集客から成約までアプローチすることが大切です。2つ目はそちらの内容を詳しく解説させていただきました。

3:どれだけファーストビューの壁をこえているか

ご存知ですか?WEBサイトにおいて、ページを訪問時、ユーザーが最初に閲覧する画面をファーストビューと呼びます。 一般的なLP(ランディングページ)のファーストビューでの直帰率は80%〜90%といわれ、10人中2人しか、下にスクロールしていない(=商品のことを知らずに離脱)ということ。
物販事業の売上を伸ばすには、このファーストビューの壁を超えることがとても重要なのでぜひ意識しておきましょう!
セミナーでは、そこの解決策についてご説明させていただきました ^ ^

4:効率よくEC事業を成長させるために

ECは総力戦と呼ばれるぐらい、物販を扱う通販事業(=EC事業)だけでも、多くのことが求められます。
その中で、ランサーズで多種多様なパッケージがありますので、それらをフェーズに分けて使いこなすことが、効率よくEC事業を拡大させる上で大切なのでぜひ利用してみましょう ^ ^

ちなみに弊社もいくつか出品していますので、ぜひご覧ください!

▼ECの総力戦を勝ち抜くために!出品中のサービスの一例

売上の方程式を活用!HPや通販サイトの単価 × 購入数 × 頻度 を改善します|ECマーケティング・集客の外注・代行|ランサーズ

### 売上の方程式を活用! 御社の通販サイトの売上アップ こちらのサービスでは…
www.lancers.jp
https://www.lancers.jp/menu/detail/102802

集客する、YouTubeサムネイル、商品画像、バナー画像のデザインをします|バナー制作・バナーデザインの外注・代行|ランサーズ

### \最短即日納品も!/ 商品画像、YouTubeサムネイル、バナー、ブログ…
www.lancers.jp
https://www.lancers.jp/menu/detail/103442
https://www.lancers.jp/menu/detail/58181

実績あり✨Instagram、LINE、X、TikTokのSNS集客運用を代行します|SNS広告運用代行の外注|ランサーズ

### <こんな方にぴったり!> 以下のようなお悩みをお持ちの方々に、 **3年…
www.lancers.jp
https://www.lancers.jp/menu/detail/1241872

御社の悩みや課題を解決! 優秀なランサーを探す・プロジェクトチームを作ります|Web集客・マーケティング(その他)の外注・代行|ランサーズ

### 御社の集客課題・マーケティング課題を、ゼロからサポート! 「優秀なランサ…
www.lancers.jp
https://www.lancers.jp/menu/detail/55434

などになります!

今回の物販事業の経営者向けセミナーで感じたこと

物販事業の経営者向けセミナーについては、また運営さんからの公式アーカイブ動画でご覧いただければと思いますが、登壇して感じたことは以下。

物販事業者向けイベントのアーカイブ動画が配信されたら、和田のXでもご案内させていただくので、ぜひフォローをお願いします ^ ^

ご参加いただいた経営者さん

「何からやればいいのかわからないから、とりあえずデザインをリニューアルすることばかり考えていた」という声をいただきました。

私の意見としては、「サイトのデザインを単純におしゃれ・綺麗にするだけでは売上は変化しない」という認識です。

皆さんは「商品はよくわからないけど、このサイトおしゃれだから買おう」と行動されたことありますか?
きっと無いと思います ^ ^

物販事業で売上を上げるためには、「買わない理由を無くし、買うべき理由をしっかりと納得と共感」させることが重要です!

それを可視化した「ある数字(方程式)」の、どこの起点からやるべきかを決めてから、改善をすることが大切です。

他にも意見はありましたが、それらの気づきやきっかけを、SFIMA和田淳志が登壇させていただいた今回のセミナーで生むことができて本当によかったです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

先日登壇させていただいた、売上成長に必要な3つの掛け算ーあなたのEC事業を成長させる秘訣を学ぶのイベントの様子や感じたことをまとめてみました!

売上成長に必要な3つの掛け算ーあなたのEC事業を成長させる秘訣を学ぶ | Peatix

「ECサイトの売上をアップしたいが、何から手をつければいいかわからない」 「単発…
peatix.com
https://peatix.com/event/4225647/

ポイントとしてまずはある数字(方程式)自社事業ごとに可視化して、伸ばすべき点・足りない点を明確化するということ。

もちろん、経営者の皆様は日々忙しいお時間をお過ごしだと思いますので、それらを弊社が一緒になって分析したり、戦略立案・制作・運用を行っております。

クライアント様の事業拡大の支援や、受注増加の支援サポート弊社では行っておりますので、お気軽にランサーズからチャットでご相談いただけると嬉しいです ^ ^

Zoomのビデオ通話などを活用し、事業計画や制作、運用、分析のご支援させていただきます!

SFIMA和田へのご相談は以下より

https://www.lancers.jp/menu/detail/101126